2017.01.31 05:59資産運用手法の一つとして不動産投資が再認識されつつあります経済情勢が見通せない昨今、資産運用のあり方も根底から変わってきています。ひところは、株式への投資をするケースが一般的であったのですが、いま、不動産への投資が評価されつつあります。もちろん、いずれが良いとか、リスクが高いとかは、一律に語ることはできません。それは投資をする人の価値観や環境によって変わってきます。もし、社会的な属性を誇れる人で...
2017.01.29 05:57不動産投資の資産運用の前に権利をはっきりさせておきます。資産運用の一環として不動産投資を始める人が増えていますが、自分の所有する不動産を使っていくならまず最初にやっておくのがその土地や建物の権利をしっかり確認することです。その土地が例えば父親から相続するものだとしますと、そこを使って不動産投資をしていけば大きな資産運用になると考えて始めても、しばらく後になってからやっぱり親族の中で権利がもつれ...
2017.01.25 05:36資産運用において株式のメリットとは何か資産運用の王道としては、現在は株式投資が一番に上げられるでしょう。一番の魅力は会社の成長に期待して株価が10倍などになることがあります。長期投資で大きな資産を作ることができる可能性があることが一番の魅力として上げられます。特に新興市場に上場している会社が東証二部から東証一部へ上がる過程では株価が大きく上昇する可能性がありますので、そのよう...
2017.01.24 05:37スワップポイントを通じたFXでの資産運用手軽にはじめられる資産運用の方法として、FXというものは広く知られるようになってきています。実際のところ、いくつかの規制はあるものの、レバレッジという仕組みを通じて、元手であるところの証拠金よりも、何倍も大きな金額の外国通貨を取引できるという特徴は、庶民にとってはメリットであるといえます。しかし、FXを通じた資産運用を、外国通貨の差金決済...
2017.01.23 05:05株式以上の資産運用は存在するのでしょうか?これまでかなりの期間にわたって資産運用を続けていましたが、リスク・リターンのバランスと言う点においては株式以上の金融商品は存在しないように思います。株式投資は企業に投資をするものですが、インフラを担っている企業など、倒産のリスクを殆ど考えなくてよい銘柄があります。投資しているお金がゼロにならないことは非常に重要なことで、不動産投資なども、...
2017.01.17 02:14FXで資産運用するときのポジションの取り方FXで利益を出すうえで重要なのが、いつポジションを形成し、いつ決済をするかです。その時々によって、「売り」なのか「買い」なのかは異なりますが、タイミングを間違えてしまうと十分な利益を確保できなかったり、損失を拡大させてしまうことがあります。投資の世界では「頭としっぽはくれてやれ」という格言があります。これは最も良い値段で売買することは不可...
2017.01.13 02:13資産運用に株式を利用する際にかかる費用これから資産運用として株式投資を始めようと考えている方が、事前に知っておくべき事の1つに費用があります。株式投資を利用して利益を出しても、費用が多くかかっては資産運用の効率は良くなりません。そこで、投資にかかる費用を把握して対策をしておく事が重要です。まず、手数料を考える必要があります。証券会社を介して株式を売買すると、必ず手数料がかかり...
2017.01.03 03:40FX取引で資産運用するときの注意点今日の超低金利時代では、銀行の預金金利も非常に低く、銀行に大金を預けてもほとんど利息は得られません。高いところでも定期金利は年率0.1%程度。これでは、1年間に100万円預けても1000円しかもらえません。それなら、もう少しお金を増やせる手段を探そうかというのが、誰もが考える自然な発想です。そこで、近年では、株式などに投資を行って積極的に...