FXで高金利の通貨を利用した取引方法
FXで高金利の通貨を利用した取引方法として、まず長期保有があります。できるだけスワップの高い業者を利用して買いポジションを持つことで日付が変わったときに利息になるスワップポイントが付くので、これを積み重ねる方法です。業者間で違いが大きいので必ず比較しましょう。
高金利の通貨は相場が下落しやすいので、どのタイミングでポジションを持つのかも重要になります。短期間に大きく下げることも珍しくなく、この状況で通貨を保有していると損しますが、これから保有するのであれば注文を出すチャンスです。
また、暴落した後に少し値を戻す動きもよくあることなので、長期保有だからとそのままでいるのではなく、タイミングを見て利益を確定しておき、再び暴落が発生するのを待つというのも有効な取引方法です。下落の進行が速く、金利でカバーできない場合もあるのでただ保有し続けるのではなく、どうすれば確実に利益を出せるのか工夫が必要になります。
下落傾向の強い高金利の通貨では売りポジションで入るデイトレードを行うという方法も使えますが、この場合は日付が変わったときにマイナスのスワップが付いて含み損になるので注意が必要です。利用するFX業者は長期保有の時とは異なり、スワップの少ないものを選ぶとマイナスを抑えられます。
スワップの大きい業者と小さい業者の2つで異なるポジションを持つことで相場の変動による影響をなくすサヤ取りと呼ばれる手法もあります。同じ業者で両方のポジションを持った場合、スワップの合計は0、またはマイナスになるので意味がありません。
しかし、異なる業者であればプラスになる組み合わせがあるのでこのような手法が成立します。金利としては低くなってしまいますが、安全性の高い手法なので確実に利益を出したい人は利用すると良いでしょう。なお、損失が出ている側を放置するとロスカットが発生して成立しなくなってしまうので、証拠金維持率は適度に監視が必要です。
0コメント